新時代への源氏学
構築される社会・ゆらぐ言葉
「新時代への源氏学」シリーズはこちら
葵祭
【目次】
- 仮名表現の可能性 ─『源氏物語』作中歌の書記形態─(土方洋一) 5
- 源氏物語の語り ─「例の」という技法─(星山健) 27
- 『源氏物語』の会話(伊藤禎子) 52
- 源氏物語の手紙(坪井暢子) 78
- 源氏物語の心内語 ─浮舟の心内語をめぐって─(吉野瑞恵)105
- 源氏物語の和歌(鈴木宏子)133
- 風景をつむぐことば ─風景の中に人を見、人の中に風景を見ること─(山田利博)162
- 感覚をとらえることば ─「中空」、浮舟の物語─(原岡文子) 183
- 人間関係をかたちづくることば ─呼称・敬語─(園明美)206
- 源氏物語の歌ことばと引歌 ─秋好中宮をめぐって─(松本真奈美) 232
- 源氏物語の異言語 ─常夏・篝火巻と近江君─(中野方子) 258
- 男のことば・女のことば ─「二心」なき男と「数」ならぬ身の女─(三村友希) 285
編集後記(助川幸逸郎) 312
索引 319