生活と文化の歴史学
戦争と平和

戦争と平和

 
「生活と文化の歴史学」シリーズはこちら
 


蒙古襲来絵詞

 

【目次】

 

総論(高橋典幸)9

 

戦争と政治
  • 中世前期の内乱と京都大番役(木村英一)  19
  • 南北朝内乱と公武関係(松永和浩)  40
  • 戦国時代の戦争と地域社会─戦国前期における三隅氏の政治動向を事例に─(菊池浩幸)  66
  • 豊臣政権と西国・東国─介入の論理・抗弁の論理─(戸谷穂高)  84

 

戦争と集団
  • 南北朝期の戦術と在地領主(呉座勇一)  107
  • 綸旨にみる南朝─南北朝内乱期の朝廷と都市貴族─(杉山巖)  125
  • 戦争の祈りと中世寺院(衣川仁)  152
  • 中世後期の村落間相論にみる村社会と枠組(若林陵一)  178
  • 戦国時代の戦場と足軽・傭兵─非常勤兵士の実像─(長谷川裕子)  196

 

戦争と外交
  • モンゴル襲来をめぐる外交交渉(高橋典幸)  221
  • 応永の外寇(荒木和憲)  245
  • 朝鮮出兵の原因・目的・影響に関する覚書(津野倫明)  275

 

戦争と環境
  • 戦争と交通環境─北条領国の幹線道整備─(齋藤慎一)  301
  • 戦国期の戦争と「古城」(竹井英文)  335
  • 戦国時代における戦時・平時の戦争経済(久保健一郎)  360
  • 中世の戦争と商人(及川亘)  382
  • 生業と合戦─大和国平野殿荘の松茸山をめぐって─(菱沼一憲)  404

 

戦争の記憶
  • 官位にみる武家の系譜意識(木下聡)  431
  • 中世の戦争と鎮魂─土屋義清の首をめぐって─(田辺旬)  447
  • 鎌倉幕府の草創と二つの戦争─〈鎌倉幕府二段階成立史観〉覚書─(下村周太郎)  472
  • 戦争の記憶と文学(鈴木彰)  505

 

用語索引
執筆者一覧